てぃーだブログ › アイ☆マイ life › 琉球暦第二弾!

琉球暦第二弾!

おはようございます!

5日(ぐにち)の格言は…

☆ ゆるはらすふにや にぬふぁぶしみあてぃ
わんなちぇるうやや わんどぅみあてぃ(夜走らす舟や北極星目めてぃ 我生ちえる親や我どぅ目あてぃ)
★ 夜に舟出する船は北極星を目標にする、私を生んでくれた親は私を頼りにする。

う〜ん( ̄〜 ̄;)どういう意味?私を生んでくれた親は私を頼りにする???わからないさ〜


Posted by マンゴー娘 at 2010年07月05日   07:51
Comments( 4 )
この記事へのコメント
これ何って曲の歌詞だっけー?
昔、保育所で歌った覚えがあるさぁー★
親は私を『頼りにする』より ⇒ 『生きがい(目当て)にする』
って意味に私は感じるなぁ!
その時の親と子供の年齢にもよるね☆
親⇒30代、子供⇒赤ちゃん なら『生きがい』
親⇒老人、子供⇒中年 なら『頼り』だはずね! 深いい???(笑)
Posted by non at 2010年07月05日 15:22
nonちゃんへ

すごい~^^

わたしは何の歌詞かも分かんなかったけどね~^^

マンゴー息子も「nonちゃん、すごい~」って

言ってたよ~。

さすがですな~^^
Posted by マンゴー娘 at 2010年07月06日 08:01
すごくないよー。。。 
思い出した!!!!!
歌の題名は『てぃんさぐぬ花』 じゃなかった?

一番の歌詞がもっといいのよー♪

てぃんさぐぬ花や ちみさちにすみてぃ
(ホンセンカの花は 爪先に染めて)

うやのゆしぐぅとぅや ちむにすみりぃ
(親の言うコトは 肝(心)に染めなさい)

私、どっかのおばーみたいだねー(笑)
Posted by non at 2010年07月06日 19:00
nonちゃんへ

一番はそういう意味なのか~☆☆☆

肝(心)に染めなさいか~・・・

昔の歌や言葉って深いよね~^^
Posted by マンゴー娘 at 2010年07月07日 06:37
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。